Oracle
こんばんは、カズヤんです。 今日は、最近実行するSM21(シスログ確認)にて超頻繁に見るエラーについて共有します。まあ、多分SQLの話なので、ABAPerの方とかはきっとご存知なんだとは思いますが、ちょっと書かせてください。 Oracleのデータベースを使ってい…
こんばんは、カズヤんです。 とりあえず、年末年始に担当案件で「DB再編成」っていう作業をやるので、その辺に関して書きたいと思います。ちなみにこの作業はSAP Basisコンサルタント業務経験としてLinkedinにかける普遍的なスキルです。ちなみに英語では、D…
こんばんは、カズやんです。 今日は、Oracle master Bronze DBA試験勉強の進捗ということで、本来なら今日受験の予定でしたが、SAP関連の調べ物が多く少し予定が遅れています。 一応、下記テキストは2周して予想問題を解いている段階です。 まだ、これで受験…
こんばんは、カズヤんです。 先週寄稿したブログにて、SAPイベントが今週開催されることを触れました。 さっきPC開いてページ開いたらイベント当選通知が届いてました!! まじきたっ!! 当初は、応募者が50名のイベントでしたが(私が応募した段階で49名/50名ww…
こんばんは、カズヤんです。 今日は、Oracleを学んでいることから、現在SAP Basisで私が管理することもある表領域に関して書いてみようと思います。 まずは、表領域についてですが、表領域には表(テーブル)データが格納されています。表データは、システム内…
こんばんは、かずやんです。 今日は、担当案件にて内部月次ミーティングがあったのですが、ミーティングをインフラチーム1名、Basisチーム2名、アプリチーム2名で実施するわけです。 基本的には、我々Basisが招集をかけ、Basisの前月の作業内容をアプリ側に…
こんばんは、カズヤんです。 今日も、相変わらずOracle Master DBAについて書きます。 昨日に引き続き、データベースのバックアップについて学んでいます。 Oracleのバックアップで欠かせないアーカイブログモードを集中的に取り組んでいますが、なかなか理…
こんばんは、カズヤんです。 SAPシステムに関しては、AWS環境構築の検討をしていることもあり、一旦やめて今週はOracleの学習に時間を使いたいと思います。 最近、SAPコンサルの学習をはじめた矢先ですが、上司からOracle DBAの取得を指示されていたことを忘…
こんにちは、カズヤんです。 日曜日ですが、先日検知したエラーをまだ整理していなかったので今日ここでアウトプットさせてもらいます。 以前にORA-01031エラーについて紹介しましたね↓↓ kazuyaengineer.hatenablog.com 今回は、前回と少し似ているエラーで…
皆さん、こんばんはカズヤんです。 今日は、プレミアムフライデーですね笑 僕は、安定の仕事充ですがww 今日は、データベースのデッドロックについて書きます。 というのも、今日も昼過ぎに障害通知来て対応していました。そのエラーがデッドロックに関する…
皆さん、こんにちはカズヤです。 今日は、Oracleデータベースに関するエラーを扱いましたので共有したいと思います。 まあ、担当している案件の障害のほとんどはデータベースのエラーが多いですね。 このようなエラーはお客様側のアプリ担当チームが何かプロ…
皆さん、こんにちはカズヤです。 今日は、Oracleデータベースに関するエラーを扱いましたので共有したいと思います。 Ora-960エラーなのですが、 下記サイトを調べてみると、 「選択リストに未確定の列名があります。」と記されており、 原因: ORDER BY句で…